最近「指定工事店の更新を忘れてしまって失効してしまったけど、どうしたらいいですか」とよく相談を受けます。
指定工事店失効となると、再更新は出来ません。
一から指定工事店の申請(指定工事店No.も変更になります)をしなくてはいけません。
付随して電子申請ID、パスワードの再申請も必要になります。面倒ですよ。
指定工事店は、正規の水道工事業者であると認められた証です。
皆様、これだけは忘れずに更新して下さい。
指定工事店証は事務所の目立つところに、額に入れて毎日見るようにしましょう。
昨日、町田市で工事用のメーターを出庫してもらいました。
何と10月1日より「スマートメーター」に切り替わったようです。
すごいな!東京都水道局!
一気に水道メーターが「貴重品」になってしまった(笑)
但し、このスマートメーターですが、紛失した際の弁済金は20mmで、〇〇万円だそうです。
今までの感覚で「2,000円~3,000円位だよ」だと大変な事になります。
皆様くれぐれも御注意ください。
現任の石阪市長は次回の選挙には出ない方針との事。
排確申請書の宛名には、皆さん御注意下さい。